-
オールドノリタケ 金盛上 黒華籠装飾紋 ティーC&S
¥13,000
◼︎オールドノリタケ ◼︎コバルト黒 華装飾紋 金盛上 ティーC&S ◼︎M Japan印 米国輸出品 製造 1921年~ ◼︎Cup:H5.1x∅9.3cm ◼︎Saucer:∅14.2cm ◼︎Status : アンティークとして【非常に状態の良い極美品】 ❖金の線や粒が盛り上がっています。現代では出来ない貴重な手作り品です。 ❖約100年近く前の品です。 この頃は微かな黒点が磁肌に見られる事があります。これらは出荷時合格品として扱われたようです。 *電気釜ではないので製造上仕方無いと思いますが、気になる方は現代の物を選ばれることをお勧めいたします。 ►本品について ►金彩などの擦れの無い【極美品】 ✔︎ヒビ、カケ、割れ、にゅう等はございません。 米国で出版されたノリタケについてのコレクター向けの本 " Collector's EEncyclopedia of Early NORITAKE"1995年刊の表紙になっているお品です。 ❖鑑賞のみならず実用可能です。 L.No903
-
アンティーク Bavaria Porzellfabrik Hartel Jacob 銀エッジ/取手 C&S
¥19,800
◼︎アンティーク ババリア ◼︎Porzellfabrik Hartel Jacob ティーC&S ◼︎ドイツ製 製造 1930年頃 ◼︎Cup:H5.8x∅10.5cm ◼︎Saucer:∅15.8cm ◼︎Status : アンティークとして【非常に状態の良い極美品】 ❖取手/高台/ソーサーの縁が銀。職人のナンバーの手書き有。 ❖約100年近く前の品です。 ❖手にして幸福感をもたらしてくれる逸品です。 ►本品について ►【極美品】 ✔︎ヒビ、カケ、割れ、にゅう等はございません。 ❖鑑賞のみならず実用可能です。 L.No908m
-
オールドノリタケ 金盛上橙ラスター彩 キャビネット C&S
¥9,800
SOLD OUT
◼︎オールドノリタケ ◼︎金盛上ラスター彩 キャビネット C&S ◼︎マルキ印 緑 製造 1908年~ ◼︎Cup:H5.5x∅5.2cm ◼︎Saucer:∅11cm ◼︎Status : アンティークとして【極美品】 ❖金の線や粒が盛り上がっています。現代では出来ない貴重な手作り品です。 ❖約100年近く前の品です。 この頃は微かな黒点が磁肌に見られる事があります。これらは出荷時合格品として扱われたようです。 *電気釜ではないので製造上仕方無いと思いますが、気になる方は現代の物を選ばれることをお勧めいたします。 ►本品について ►取手に微細な擦れ。【極美品】 ✔︎ヒビ、カケ、割れ、にゅう等はございません。 ✤通常のデミよりさらに小さなデミカップです。 ✤現代のデミと比べると小ぶりです。 ❖鑑賞のみならず実用可能です。 L.No904M
-
オールドノリタケ 金彩 桃黄 キャビネット C&S
¥6,800
◼︎オールドノリタケ ◼︎金彩 桃黄 キャビネット C&S ◼︎ヤジロベエ印 日本陶器会社印 ◼︎Cup:H5.5x∅5.2cm ◼︎Saucer:∅11cm ◼︎Status : アンティークとして【状態の良い極美品】 この頃は微かな黒点が磁肌に見られる事があります。これらは出荷時合格品として扱われたようです。 *電気釜ではないので製造上仕方無いと思いますが、気になる方は現代の物を選ばれることをお勧めいたします。 ►本品について ►可愛いサイズ、控えめのデザイン。【極美品】 ✔︎ヒビ、カケ、割れ、にゅう等はございません。 ✤通常のデミよりさらに小さなデミカップです。 ✤現代のデミと比べると小ぶりです。 ❖鑑賞のみならず実用可能です。 L.No905M
-
オールド ウェッジウッド ホワイトホール パウダールビー C&S
¥8,200
◼︎オールド ウェッジウッド ◼︎ホワイトホール パウダールビー C&S ◼︎緑壺印 製造 1960年頃 ◼︎Cup:H5.7x∅5.8cm ◼︎Saucer:∅12cm ◼︎Status : アンティークとして【非常に状態の良い極美品】 ❖貴重な緑壺印。職人のナンバーの手書き有。 ❖パウダールビー彩の大変美しいお品です。 ►本品について ►【極美品】 ✔︎ヒビ、カケ、割れ、にゅう等はございません。 ❖鑑賞のみならず実用可能です。 L.No939
-
オールドノリタケ 金彩蒼地 金盛上 華装飾紋ボウル
¥14,800
◼︎オールドノリタケ ◼︎金彩蒼地 金盛上 華装飾紋ボウル ◼︎マルキ印 緑 製造期間 1908~1926年 ◼︎H6.4xW12.7cm ◼︎Status : アンティークとして【非常に状態の良い極美品】 ❖金の線や粒が盛り上がっています。現代では出来ない貴重な手作り品です。 ❖約100年以前の品です。 この頃は微かな黒点が磁肌に見られる事があります。これらは出荷時合格品として扱われたようです。 *電気釜ではないので製造上仕方無いと思いますが、気になる方は現代の物を選ばれることをお勧めいたします。 ►本品について ►稀に見る、特に状態の良い美品。 ✔︎ヒビ、カケ、割れ、にゅう等はございません。 ❖鑑賞のみならず実用可能です。 ♥︎お洒落な菓子鉢としていかがでしょうか? 会話が弾みます L.No930
-
オールドノリタケ 金盛上 薄黄帯華装飾紋ボウル
¥12,800
◼︎オールドノリタケ ◼︎金盛上 薄黄帯華装飾紋ボウル ◼︎マルキ印 青 英国輸出品 製造期間 1908~1926年 ◼︎H6.2xW12.6cm ◼︎Status : アンティークとして【非常に状態の良い極美品】 ❖金の線や粒が盛り上がっています。現代では出来ない貴重な手作り品です。 ❖約100年以前の品です。 この頃は微かな黒点が磁肌に見られる事があります。これらは出荷時合格品として扱われたようです。 *電気釜ではないので製造上仕方無いと思いますが、気になる方は現代の物を選ばれることをお勧めいたします。 ►本品について ►稀に見る、特に状態の良い美品。 ✔︎ヒビ、カケ、割れ、にゅう等はございません。 ❖鑑賞のみならず実用可能です。 ♥︎お洒落な菓子鉢としていかがでしょうか? 会話が弾みます。 L.No914
-
オールドノリタケ 金盛上 黄緑縁 薔薇紋ボウル
¥8,800
◼︎オールドノリタケ ◼︎金盛上 黄緑縁 薔薇紋ボウル ◼︎マルキ印 青 製造期間 1911年~ ◼︎H5.6xW13cm ◼︎Status : アンティークとして【状態の良い美品】 ❖金の線や粒が盛り上がっています。現代では出来ない貴重な手作り品です。 ❖約100年以前の品です。 この頃は微かな黒点が磁肌に見られる事があります。これらは出荷時合格品として扱われたようです。 *電気釜ではないので製造上仕方無いと思いますが、気になる方は現代の物を選ばれることをお勧めいたします。 ►本品について ►状態の良い美品。 ✔︎ヒビ、カケ、割れ、にゅう等はございません。 ❖鑑賞のみならず実用可能です。 ♥︎お洒落な菓子鉢としていかがでしょうか? 会話が弾みます L.No951
-
オールドノリタケ 金彩瑠璃地 金盛上 花鳥図ボウル
¥14,800
◼︎オールドノリタケ ◼︎金彩瑠璃地 金盛上 花鳥図ボウル ◼︎マルキ印 緑 製造期間 1908~1926年 ◼︎H6.4xW12.6cm ◼︎Status : アンティークとして【非常に状態の良い極美品】 ❖金の線や粒が盛り上がっています。現代では出来ない貴重な手作り品です。 ❖約100年以前の品です。 この頃は微かな黒点が磁肌に見られる事があります。これらは出荷時合格品として扱われたようです。 *電気釜ではないので製造上仕方無いと思いますが、気になる方は現代の物を選ばれることをお勧めいたします。 ►本品について ►稀に見る、特に状態の良い美品。 ✔︎ヒビ、カケ、割れ、にゅう等はございません ❖鑑賞のみならず実用可能です。 ♥︎お洒落な菓子鉢としていかがでしょうか? 会話が弾みます L.No929
-
オールドノリタケ 金彩瑠璃地 金盛上 花鳥図クリーマー
¥8,800
◼︎オールドノリタケ ◼︎金彩瑠璃地 金盛上 花鳥図クリーマー ◼︎マルキ印 緑 製造期間 1908~1926年 ◼︎H10.8xW10cm ◼︎Status : アンティークとして【優品】 ❖金の線や粒が盛り上がっています。現代では出来ない貴重な手作り品です。 ❖約100年以前の品です。 この頃は微かな黒点が磁肌に見られる事があります。これらは出荷時合格品として扱われたようです。 *電気釜ではないので製造上仕方無いと思いますが、気になる方は現代の物を選ばれることをお勧めいたします。 ►本品について ►取手に擦れ。金盛の美しい品。 ✔︎ヒビ、カケ、割れ、にゅう等はございません。 ❖鑑賞のみならず実用可能です。 L.No949
-
オールドノリタケ コバルト金彩 薔薇紋 金盛上 C&S
¥9,500
◼︎オールドノリタケ ◼︎コバルト金彩 薔薇紋 金盛上 C&S ◼︎マルキ印 青 英国輸出品 製造 1908年~ ◼︎Cup:H4.9x∅4.6cm ◼︎Saucer:∅10.5cm ◼︎Status : アンティークとして【非常に状態の良い極美品】 ❖金の線や粒が盛り上がっています。現代では出来ない貴重な手作り品です。 ❖約100年近く前の品です。 この頃は微かな黒点が磁肌に見られる事があります。これらは出荷時合格品として扱われたようです。 *電気釜ではないので製造上仕方無いと思いますが、気になる方は現代の物を選ばれることをお勧めいたします。 ►本品について ►【極美品】 ✔︎ヒビ、カケ、割れ、にゅう等はございません。 ✤通常のデミよりさらに小さなデミカップです。 ✤現代のデミと比べてかなり小ぶりです。 ままごとで使うような可愛くて愛しくなるカップ&ソーサーです。 ✤紅茶の国、英国に輸出ということで、使用頻度少なく状態が良いのだと思います。 ❖鑑賞のみならず実用可能です。 L.No940/941/942
-
オールドノリタケ ブラックリム金彩皿+小皿2 Set of 3
¥7,600
◼︎オールドノリタケ ◼︎ブラックリム金彩皿+小皿2 ►Set of 3 ◼︎M印 赤 ◼︎リム皿H2.2xL16.5x∅16cm ◼︎小皿H1.8x∅12cm ◼︎Status : アンティークとして【非常に状態の良い極美品】 ❖リムが優美な気配を醸しています。 ❖現代では出来ない貴重な手作り品です。 ❖古いお品です。 この頃は微かな黒点が磁肌に見られる事があります。これらは出荷時合格品として扱われたようです。 ►本品について ►美品です。 ✔︎ヒビ、カケ、割れ、にゅう等はございません。 ❖鑑賞のみならず実用可能です。 L.No.843/a/b/c
-
オールドノリタケ 金盛上 クリスマスボウル
¥2,900
SOLD OUT
◼︎オールドノリタケ ◼︎金盛上 クリスマスボウル ◼︎M印 緑 ◼︎H3x∅13.5cm ◼︎Status : アンティークとして【非常に状態の良い極美品】 ❖現代では出来ない貴重な手作り品です。 ❖古いお品です。 この頃は微かな黒点が磁肌に見られる事があります。これらは出荷時合格品として扱われたようです。 ►本品について ►金盛の美しいお品です。 ✔︎ヒビ、カケ、割れ、にゅう等はございません。 ❖鑑賞のみならず実用可能です。 L.No.871/a/b/c
-
オールドノリタケ 金盛上 ハンドル付レモン皿
¥6,800
◼︎オールドノリタケ ◼︎金盛上 ハンドル付レモン皿 ◼︎M印 赤 米国輸出品 1918年製 ◼︎H3x∅14cm ◼︎Status : アンティークとして【状態の良い美品/レア】 ❖現代では出来ない貴重な手作り品です。 ❖古いお品です。 この頃は微かな黒点が磁肌に見られる事があります。これらは出荷時合格品として扱われたようです。 ►本品について ►ハンドルの金彩が薄くなっていますが総じて非常に美しいお品です。 ✔︎ヒビ、カケ、割れ、にゅう等はございません。 ❖鑑賞のみならず実用可能です。 L.No.842
-
オールドノリタケ 金盛上 シュガーボウル
¥5,900
◼︎オールドノリタケ ◼︎金盛上 シュガーボウル ◼︎マルキ印 赤 ◼︎H5 口径9cm ◼︎Status : アンティークとして【非常に状態の良い極美品】 ❖金の線や粒が盛り上がっています。現代では出来ない貴重な手作り品です。 ❖古いお品です。 この頃は微かな黒点が磁肌に見られる事があります。これらは出荷時合格品として扱われたようです。 ►本品について ►金彩の擦れなどの一切無い【極美品】です。 ✔︎ヒビ、カケ、割れ、にゅう等はございません。 ❖鑑賞のみならず実用可能です。 L.No.958
-
オールドノリタケ アールデコ様式 金盛上華装飾紋 キャビネットトリオ
¥9,800
SOLD OUT
◼︎オールドノリタケ ◼︎アールデコ様式 金盛上華装飾紋 キャビネットトリオ ◼︎マルキ印 赤 製造期間 1930年~ ◼︎Cup H6.4x∅9.2cm ◼︎Saucer ∅14.2cm ◼︎Plate ∅16.5cm ◼︎Status : アンティークとして【状態の良い美品】 ❖金の線や粒が盛り上がっています。現代では出来ない貴重な手作り品です。 この頃は微かな黒点が磁肌に見られる事があります。これらは出荷時合格品として扱われたようです。 *電気釜ではないので製造上仕方無いと思いますが、気になる方は現代の物を選ばれることをお勧めいたします。 ►本品について ►SaucerとPlateに金彩の擦れがありますが、あまり気にならないと思います。美品です。 ✔︎ヒビ、カケ、割れ、にゅう等はございません。 ❖鑑賞のみならず実用可能です。 L.No.932
-
オールドノリタケ 三ツ脚 ナッツボウル
¥3,900
SOLD OUT
◼︎オールドノリタケ ◼︎三ツ脚 ナッツボウル ◼︎マルキ印 青 英国輸出品 1912年製 ◼︎H4xW7.1cm ◼︎Status : アンティークとして【美品/補修有】下記をご覧ください。 ❖現代では出来ない貴重な手作り品です。 ❖古いお品です。 この頃は微かな黒点が磁肌に見られる事があります。これらは出荷時合格品として扱われたようです。 ►本品について ►口縁に微かなチップがありましたが、金継ぎ専門家に依頼して補修。 補修跡は良く良く探そうとしないとわからないレペルの美品です。 ✔︎ヒビ、カケ、割れ、にゅう等はございません。 ❖鑑賞のみならず実用可能です。 ❖「和」と「洋」のテイストの微妙な融合が素敵です。 L.No.863
-
オールドノリタケ 赤彩 金盛上 蓋付トリンケット
¥9,800
◼︎オールドノリタケ ◼︎赤彩 金盛上 蓋付トリンケット ◼︎ヤジロベエ印 日本陶器会社 ◼︎H5xW7cm 口径4cm ◼︎Status : アンティークとして【状態の良い美品】 ❖金の線や粒が盛り上がっています。現代では出来ない貴重な手作り品です。 ❖古いお品です。 この頃は微かな黒点が磁肌に見られる事があります。これらは出荷時合格品として扱われたようです。 ►本品について ►美品です。 ✔︎ヒビ、カケ、割れ、にゅう等はございません。 ❖鑑賞のみならず実用可能です。 ❤︎小さな蓋物は中に秘密の夢が入っているようで惹かれます。 L.No.911
-
オールドノリタケ 金盛上花籠紋 キャビネット C&S
¥9,800
◼︎オールドノリタケ ◼︎金盛上花籠紋 キャビネット C&S ◼︎マルキ印 緑 製造 1908年~ ◼︎Cup:H5.5x∅5.2cm ◼︎Saucer:∅10.8cm ◼︎Status : アンティークとして【状態の良い極美品】 ❖金の線や粒が盛り上がっています。現代では出来ない貴重な手作り品です。 ❖約100年近く前の品です。 この頃は微かな黒点が磁肌に見られる事があります。これらは出荷時合格品として扱われたようです。 *電気釜ではないので製造上仕方無いと思いますが、気になる方は現代の物を選ばれることをお勧めいたします。 ►本品について ►取手に微細な擦れ。【極美品】 ✔︎ヒビ、カケ、割れ、にゅう等はございません。 ✤通常のデミよりさらに小さなデミカップです。 ✤現代のデミと比べると小ぶりです。 ❖鑑賞のみならず実用可能です。 L.No867-a/b /902
-
オールドノリタケ 金盛上 ペディスタル ジャグ
¥9,500
◼︎オールドノリタケ ◼︎金盛上藍薔薇装飾紋ペディスタル ジャグ ◼︎マルキ印 青 製造期間 1908年~ ◼︎H12.2xW8.4cm ◼︎Status : アンティークとして【優品】 ❖金の線や粒が盛り上がっています。現代では出来ない貴重な手作り品です。 ❖約100年以前の品です。 この頃は微かな黒点が磁肌に見られる事があります。これらは出荷時合格品として扱われたようです。 *電気釜ではないので製造上仕方無いと思いますが、気になる方は現代の物を選ばれることをお勧めいたします。 ►本品について ►取手と口縁の金彩が僅かな摩耗が見受けられますが、他に気になる所の無い美品です。 ►底面に製造時に付いた褐色点があります。 ✔︎ヒビ、カケ、割れ、にゅう等はございません。 ❖鑑賞のみならず実用可能です。 ❤︎ペディスタルとは台座の意味です。この時代独特の典雅なスタイルが魅力的です。 L.No.862
-
オールドノリタケ コバルト金彩 桜薔薇紋 金盛上 C&S
¥12,000
◼︎オールドノリタケ ◼︎コバルト金彩 桜薔薇紋 金盛上 C&S ◼︎マルキ印 青 英国輸出品 製造 1930年頃 ◼︎Cup:H4.9x∅4.7cm ◼︎Saucer:∅10.5cm ◼︎Status : アンティークとして【状態の良い極美品】 ❖金の線や粒が盛り上がっています。現代では出来ない貴重な手作り品です。 ❖約100年近く前の品です。 この頃は微かな黒点が磁肌に見られる事があります。これらは出荷時合格品として扱われたようです。 *電気釜ではないので製造上仕方無いと思いますが、気になる方は現代の物を選ばれることをお勧めいたします。 ►本品について ►取手に微細な擦れ。【極美品】 ✔︎ヒビ、カケ、割れ、にゅう等はございません。 ✤通常のデミよりさらに小さなデミカップです。 ✤現代のデミと比べてかなり小ぶりです。 ままごとで使うような可愛くて愛しくなるカップ&ソーサーです。 ✤紅茶の国、英国に輸出ということで、使用頻度少なく状態が良いのだと思います。 ❖鑑賞のみならず実用可能です。 L.No945/946
-
オールドノリタケ 金盛上 ペディスタル ジャグ
¥8,800
◼︎オールドノリタケ ◼︎金盛上ガーランド装飾薔薇図紋ペディスタル ジャグ ◼︎マルキ印 青 製造期間 1908年~ ◼︎H8xL13cm 口径6.5cm ❖金の線や粒が盛り上がっています。現代では出来ない貴重な手作り品です。 ❖約100年以前の品です。 この頃は微かな黒点が磁肌に見られる事があります。これらは出荷時合格品として扱われたようです。 *電気釜ではないので製造上仕方無いと思いますが、気になる方は現代の物を選ばれることをお勧めいたします。 ►本品について ►取手の金彩が僅かな摩耗が見受けられますが、他に気になる所の無い美品です。 ✔︎ヒビ、カケ、割れ、にゅう等はございません。 ❖鑑賞のみならず実用可能です。 L.No.869
-
オールドノリタケ 金盛上 華橙地装飾紋 ジャグ
¥8,800
◼︎オールドノリタケ ◼︎金盛上 華橙地装飾紋 ジャグ ◼︎マルキ印 緑 製造期間 1908~1926年 ◼︎H10.8xW10.3cm ❖金の線や粒が盛り上がっています。現代では出来ない貴重な手作り品です。 ❖約100年以前の品です。 この頃は微かな黒点が磁肌に見られる事があります。これらは出荷時合格品として扱われたようです。 *電気釜ではないので製造上仕方無いと思いますが、気になる方は現代の物を選ばれることをお勧めいたします。 ►本品について ►取手に注視しないと見られない程の極微細な擦れ。ほぼ完品の極美品。 ✔︎ヒビ、カケ、割れ、にゅう等はございません。 ❖鑑賞のみならず実用可能です。 L.No931
-
オールドノリタケ 金盛上 臙脂六角 クリーマー
¥4,500
SOLD OUT
◼︎オールドノリタケ ◼︎金盛上 臙脂六角 クリーマー ◼︎マルキ印 緑 英国輸出品 製造期間 1908~1926年 ◼︎H7.8xL11.5xW8.5cm ◼︎Status : アンティークとして【優品】 ❖金の線や粒が盛り上がっています。現代では出来ない貴重な手作り品です。 ❖約100年以前の品です。 この頃は微かな黒点が磁肌に見られる事があります。これらは出荷時合格品として扱われたようです。 *電気釜ではないので製造上仕方無いと思いますが、気になる方は現代の物を選ばれることをお勧めいたします。 ►本品について ►取手と口縁の金彩に摩耗が見受けられます。 ✔︎ヒビ、カケ、割れ、にゅう等はございません。 ❖鑑賞のみならず実用可能です。 L.No.943